金沢の近江町市場に行ってきました!(2025年9月21日) 更新日:2025年9月26日 スタッフブログ こんにちは、日本カニ通販協会です。 9月21日(月)、石川県金沢市にある近江町市場を訪れてきました。 金沢の台所とも呼ばれる近江町市場は、新鮮な魚介類や野菜が並び、地元の方や観光客でとても賑わっていました。中でも、やはり […] 続きを読む
さんれいフーズ、「笹巻き蟹めし」を発売 紅ずわいがにと職人技が織りなす和の逸品 更新日:2025年9月26日 蟹・業界ニュース 水産加工品や冷凍食品を手がける株式会社さんれいフーズ(本社:鳥取県米子市)は、国産紅ずわいがにを使用した新商品「笹巻き蟹めし」を、直営の「美食ダイニング イルナス楽天市場店」で販売開始しました。半世紀にわたり“かにのプロ […] 続きを読む
甲羅本店、豪華「かにおせち」を数量限定販売開始 更新日:2025年9月26日 蟹・業界ニュース 創業50年以上の歴史を持つ老舗かに料理専門店「甲羅本店」を運営する株式会社甲羅(本社:愛知県豊橋市)は、特選「かにおせち」を9月12日より公式オンラインショップで数量限定販売開始しました。11月30日までの注文には早期割 […] 続きを読む
休暇村竹野海岸、秋の味覚「香住蟹」宿泊プランを開始 更新日:2025年9月26日 蟹・業界ニュース 兵庫県豊岡市のリゾートホテル「休暇村竹野海岸」は、関西で唯一香住漁港だけで水揚げされるブランド蟹「香住蟹」を堪能できる宿泊プランを、9月6日から来年3月末まで販売しています。香住蟹は紅ズワイガニの一種で、海洋深層水に育ま […] 続きを読む
ホテル金沢、冬の味覚「香箱蟹会席」付き宿泊プランを販売開始 更新日:2025年9月26日 蟹・業界ニュース 石川県金沢市のホテル金沢は、冬の味覚・香箱蟹を主役に据えた特別会席「冬彩 -TOUSAI-」が付いた宿泊プランの予約受付を9月20日から開始しました。提供期間は香箱蟹の漁期に合わせ、11月7日から12月28日までとなりま […] 続きを読む
魚津駅前で初の屋台イベント 紅ズワイと地酒を堪能 更新日:2025年9月26日 蟹・業界ニュース 富山県魚津市の玄関口である魚津駅前で、地元の味覚を堪能できる屋台イベント「魚津駅前屋台~秋酒と紅ズワイ~」が10月10日と11日の2日間開催されます。主催は今年6月に設立された魚津観光まちづくり株式会社で、自主事業として […] 続きを読む
「カニ通販お悩み相談窓口」を開始 更新日:2025年9月7日 お知らせ 日本カニ通販協会は、カニの購入や調理に関する疑問や不安に対応する「カニ通販お悩み相談窓口」を新たに開設しました。この窓口はどなたでも無料で利用でき、購入前に知っておきたいポイントや、調理の仕方、適切な量の目安など、幅広い […] 続きを読む
タラバガニとズワイガニはどっちが美味しいですか? 更新日:2025年9月7日 カニ通販Q&A タラバガニとズワイガニはどっちが美味しい? カニを通販で購入しようと考えていますが、タラバガニとズワイガニのどちらにするかで迷っています。味や食感の違い、向いている料理、好みによるおすすめなど、詳しく知りたいです。 食べ […] 続きを読む
カニの「ふんどし」はどこの部位?食べられる部位ですか? 更新日:2025年9月7日 カニ通販Q&A カニの「ふんどし」とはどこの部位ですか? カニを食べるときに「ふんどし」という部位があると聞きました。名前からはどこの部分なのかイメージしにくいのですが、実際にどこにあるのか、そしてそれは食べてもいい部分なのかどうか知り […] 続きを読む
営業再開のお知らせ 更新日:2025年9月1日 お知らせ 平素より日本カニ通販協会をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2025年8月25日(月)〜8月31日(日)の夏季休暇を終え、本日9月1日(月)より通常営業を再開いたしました。 期間中にいただいたお問い合わせ等につ […] 続きを読む